
通称松尾神社。
「出雲国風土記」に「百八十神等集い坐して、御厨をたてて給いて、酒を醸させ給いき。・・・・故、佐香といふ」とあり、酒造り発祥の地とされています。
室町時代から続いているという特殊神事「濁酒祭」があります。今でも、年一石(180ℓ)の酒造が許可されており、10月13日の秋季例祭では、酒造りを祝い、参拝客に造りたてのどぶろくがふるまわれています。
名称 | 佐香神社(松尾神社) |
---|---|
カテゴリ | 神社仏閣 |
住所 | 島根県出雲市小境町108 |
問い合わせ電話番号 | 0853-67-0007 |
交通アクセス | 一畑電車一畑口駅下車 徒歩10分 |