期間 | 2012/01/22 (日)
![]() |
---|---|
主催 | 神門通り甦りの会 |
内容 | 神門通り甦りの会では、毎月第4日曜日の午前中に「神門通り軽四朝市」を開催しています。 市民・観光客の皆様に愛される神門通り軽四朝市では、海の幸、山の幸、出雲のうまいもんを提供いたしております。 日曜の朝は早起きして朝市へお出かけください。 また、今回の軽四朝市では、寒い中ご来場された皆様に200食限定で 宍道湖産『しじみ汁』の無料配布をいたします。 『オークション』開催!! ご好評いただいています「オークション」。 今回は第5回を開催いたします。生活雑貨やアンティーク品、陶器などいろいろな商品が出品されます。 みなさんもオークションに参加してみませんか? |
お問い合せ先 | 神門通り甦りの会事務局 0853-53-3890 |
期間 | 2011/01/07 (金) - 2011/01/21 (金)
![]() |
---|---|
主催 | 出雲商工会議所 |
内容 | “雲いづる神話の國 出雲”フォトコンテストでは、“雲いづる神話の國 出雲”がイメージでき、出雲の魅力あふれる写真を募集し、2009 秋・冬の部16点(応募総数378点)、2010 春・夏の部15点(応募総数331点)の優秀作品を選定しました。 今回、このフォトコンテスト優秀作品の作品展を出雲ショッピングセンターパラオを会場に開催します。 是非ご来場いただき、すばらしい出雲の写真をご覧ください。 ●開催日時 平成23年1月7日(金)~21日(金) 午前10時~午後8時(最終日は午後5時で終了します) ●会 場 出雲ショップングセンターパラオ 2F 特設会場 (出雲市今市町259-1) ●観 覧 料 無料 |
お問い合せ先 | 出雲商工会議所 産業振興課 TEL 0853-25-3708 |
期間 | 2010/12/18 (土)
![]() |
---|---|
主催 | 「RAILWAYS」を支援する会 |
内容 | 出雲を舞台にした映画「RAILWAYS」が、地元、平田で上映されます。 映画館での鑑賞を見逃した方も、既に鑑賞した方も、是非この機会にご鑑賞ください。 あの感動を、ふたたび! たくさんの皆様のご来場をお待ちしています! ■日時/平成22年12月18日(土) <1回目>13:00~15:10 <2回目>16:00~18:10 ※開場は、各回上映30分前からです。 ■場所/平田文化館プラタナスホール ■チケット/ ・前売券 1,300円 ・当日券 1,800円(一般) 1,500円(高校生・大学生) 1,000円(中学生・小人・60歳以上) 2,000円(どちらかが50歳以上の夫婦) ■チケット取扱い/ ・わがとこTV・平田文化館・一畑電車雲州平田駅・護縁株式会社 |
お問い合せ先 | ひらたCATV 0853-63-5539 |
期間 | 2010/12/19 (日)
![]() |
---|---|
主催 | 島根県立古代出雲歴史博物館 |
内容 | これは、『アテンダントがおすすめする常設展BEST10』を、紙芝居で紹介するという新感覚の企画です。 学芸員の視点とはまた違った、アテンダントの視点からこれだけは是非観ていただきたい展示品をご紹介いたします。 参加ご希望の方は12月19日(日)、古代出雲歴史博物館へお越し下さい。 皆様のご来館をお待ちしております。 [日時]2010年12月19日(日)11:30~/13:30~/14:30~ ※所要時間は、約10分です [場所]エントランスロビー [参加費]無料 ※この企画は、展示室への入場はいたしません。展示観覧希望のお客様は、常設展チケットをお買い求めください。 ※「しまね家庭の日」により、この日は小中高生の観覧料が無料となります。 [島根県立古代出雲歴史博物館WEBページ] http://www.izm.ed.jp/cms/news.php?mode=yoyakuadd&id=694 |
お問い合せ先 | 島根県立古代出雲歴史博物館 TEL0853-53-8600 |
期間 | 2010/12/04 (土) - 2010/12/05 (日)
![]() |
---|---|
主催 | 出雲商業高等学校 |
内容 | 毎年大好評の「出商デパート」! 今年は12月4日(土)~5日(日)に開催されます! 皆様お誘い合わせて、是非ご来場ください! あなたとのご縁に感謝! 529人の笑顔でおもてなし ■営業時間 12月4日(土)10時~15時 12月5日(日)9時30分~15時 ■会場 出雲商業高等学校 体育館 ■今年の目玉商品 その① 贅沢牛丼! その② 全国専門高校実習品! その③ オリジナルスイーツ! 出商オリジナル「縁結びぜんざい」もオススメ! |
お問い合せ先 | 出雲商業高等学校 0853-21-0016 |
期間 | 2010/12/05 (日)
![]() |
---|---|
主催 | SAP(サップ) |
内容 | 出雲大社御奉納公演 春風亭小朝「出雲寄席」 落語会の寵児、春風亭小朝が聞かせる名人芸。 師走の今宵、たった一夜の「寄席」が出雲大社にあらわる。 ■とき/平成22年12月5日(日) ■ところ/出雲大社神楽殿 ■開場/17時30分 ■開演/18時 ■奉納券/全席自由3,300円(税込) ■チケット予約・公演詳細↓↓ http://www.sap-co.jp/news/news54/news54.html |
お問い合せ先 | SAP(サップ)03-5226-8537 |
期間 | 2010/11/23 (火)
![]() |
---|---|
主催 | 出雲市無形文化財連絡協議会事務局 |
内容 | この発表会では、市内の神楽や獅子舞など地域で守ってきた伝統芸能を上演いたします。 この機会にぜひ出雲の伝統文化を心ゆくまでお楽しみください。多数のご来場をお待ちしております。 上演 : 午前10時から午後3時頃まで(開場9時30分) ところ: 平田文化館 プラタナスホール 入場料: 当日500円(前売400円) ※中学生以下無料 出演順 出演団体 演 目 1 立神楽保存会 四方剣 2 大津三谷神社投獅子舞保存会 投獅子舞 3 荒茅神楽保存会 大恵比須 4 見々久神楽保持者会 荒神 5 宇那手火守神社獅子舞保存会 剣舞・鈴踊り 6 多久神社ささら舞保存会 ささら舞 7 赤塚神楽佐儀利保存会 茅の輪 8 埼田神社青獅子舞保持者会 三番叟 |
お問い合せ先 | 出雲市無形文化財連絡協議会事務局(出雲市文化財課)0853-21-6893 |
期間 | 2010/11/17 (水)
![]() |
---|---|
主催 | 木綿街道 古民家カフェ&日本酒「結(ゆい)」 |
内容 | 松江市を拠点に活動中のクラシックギター愛好家グループ「プロムナード」のミニコンサート。 「青い山脈」「みかんの花咲く丘」「ふるさと」など、ギターに合わせて一緒に歌いませんか。 演奏の合間には楽しい手品も披露します。 限定15名様。古民家でのアットホームなコンサートです。 ご予約お待ちしております! 場所 平田町808(酒持田本店前)カフェ&日本酒「結」2階 日時 11月17日(水)15時~16時 参加費 千円(ドリンク・ケーキ付き) ご予約・お問い合わせ ℡(0853)27-9228 (「結」・石原) Eメール miwa_itoyume@ybb.ne.jp">miwa_itoyume@ybb.ne.jp |
お問い合せ先 | (0853)27-9228(「結」・石原) |
期間 | 2010/12/02 (木)
![]() |
---|---|
主催 | 古代出雲歴史博物館 |
内容 | [日時]2010年12月2日(木)13:30開場 14:00開始 [スケジュール] 14:00 「古代出雲の文化遺産」 講師:足立 克己(古代出雲歴史博物館学芸部長) 15:00 「国引きの舞台」 講師:秦 和憲氏(長浜神社 宮司) 16:00 「巡拝の魅力・おもてなしの心」 講師:飯塚大幸氏(出雲の国社寺縁座の会 事務局長) [料金]無料 [定員]約80名 [申し込み受付期間] 2010年10月23日(土)~11月23日(火) ※申込用紙に、必要事項を書いて下記お申し込み先までFAXまたは郵送にて申し込みください。折り返し参加証をお送りいたします。 (申込用紙は神仏霊場ホームページからダウンロードできます。) ※参加希望者が多い場合は、先着順とさせていただきます。 ※参加証が届かなかった場合は入場・参加はできませんのであらかじめご了承ください。 詳細ページ http://www.shinbutsu.jp/162.html |
お問い合せ先 | 峯寺 〒690-2402島根県雲南市三刀屋町給下1381 TEL0854-45-2245 FAX0854-45-5105 |