出雲大社の境外摂社で出雲大社から西へ950メートルのところにあります。
祭神は、素戔嗚尊と八百萬神です。
旧暦十月の神在月には、全国の神々が参集され、神謀をされるのがこのお社です。諸神の神議の場所として「仮宮(かりのみや)」とも呼ばれています。
詳細
名称 | 上宮 |
---|---|
カテゴリー | 歴史・文化 |
住所 | 出雲市大社町杵築北 |
駐車場 | 無し |
出雲大社の境外摂社で出雲大社から西へ950メートルのところにあります。
祭神は、素戔嗚尊と八百萬神です。
旧暦十月の神在月には、全国の神々が参集され、神謀をされるのがこのお社です。諸神の神議の場所として「仮宮(かりのみや)」とも呼ばれています。
名称 | 上宮 |
---|---|
カテゴリー | 歴史・文化 |
住所 | 出雲市大社町杵築北 |
駐車場 | 無し |