出雲観光ガイド

酒持田本店

さけもちだほんてん

住所

出雲市平田町785

問い合わせ電話番号

0853-62-2023

営業時間

【平日】8:30〜18:30
【土・日・祝】9:30〜18:00

定休日

不定休

出雲杜氏が醸す
地域に根ざした旨し酒

江戸から明治時代にかけて木綿の集積地として繁栄した出雲市平田町。当時の面影が色濃く残る「木綿街道」で、明治10年から酒を醸し続けているのが酒持田本店である。

多くの酒蔵で見かける軒下の杉玉に代わり、この蔵では屋根に笹竹が1本。その年に仕込む最初のお酒を搾る時に青竹を立て、枯れてくる頃は酒が熟した証とされている。

歴史が残る木綿街道の町並み

酒持田の酒を醸しているのは、この道60年以上というベテランの出雲杜氏。季節雇用で、酒造りの時期以外は農業を行うという。
「農家ということは米のプロフェッショナル。自分でお米を栽培して、その年のお米の出来具合や特性を知り尽くした上で酒造りに来てもらえるのは非常に頼もしい」そう話すのは7代目蔵元の持田祐輔さん。

酒米は島根県産の山田錦、佐香錦、五百万石、飯米を自家製米している。
「出雲杜氏のお酒ですと言うからには、お米も全量島根県産で」と持田さんはこだわりを見せる。生産される酒の多くは速醸づくり、一部山廃でも仕込む。種類にすると20種類以上を生産するという。

仕込み水は軟水寄りで酒質も柔らかめ、全体的に米の旨味や甘味が感じられるふくよかな飲み心地で、出雲杜氏ならではの味わい深さを持つ酒が多い。
「木綿街道には醤油蔵が3軒あります。出雲地方の醤油は比較的濃いめで甘いので、少しコクのあるお酒のほうが出雲の料理には合わせやすい」と持田さんは話す。

店内には酒持田の貴重な歴史の数々が展示されている。

銘柄に込めた三方よしの精神

酒持田本店の歴史は140年以上。
店舗兼主屋、旧蔵、検査場、向座敷、土蔵の5棟は登録文化財に指定された貴重な建造物でもある。元酒造場の蔵は夏でも涼しく、酒を熟成させるのにも最適。

ここは酒の神様を祀る佐香神社から一番近い蔵ということもあり、麹室、酒母室、洗米所など、作業場一つ一つ計7ヵ所に神棚がつけられている。
「怖さの表れではないかと思います。今は酵母や菌って見えますけど、昔は目に見えないものを相手に造っていたわけですから。人間の力でやれることを精一杯やって、あとはお願いしますという感じだったかもしれませんね」と持田さんは笑う。

ノスタルジックな雰囲気の店先

大正初期に建てられた検査場。今は造りの時期に蔵人の生活場として使われている。

明治10年に建てられたという熟成蔵(元酒造場)

各作業場には神棚が

昔は一家に一本は一升瓶の酒が置かれていたが、近年日本酒のスタイルも変化し、日々常用する人も減っているという。
「昔の人は日本酒の造り方や保存方法など当たり前に知っていた。今はワインに賞味期限がないことは知っていても日本酒にないことは知らない人も多い。それを伝えていくのも我々の役割。農家さんのためにも、もっと日本酒を知って広めていきたい」と話す持田さん。

ヤマサンマークの三本線には「三方よし」の意味が

ヤマサンマークの三本線には「三方よし」の意味が

代表銘柄「ヤマサン正宗」のサンの由来は「三方よし」。
三方よしとは「売り手よし、買い手よし、世間よし」という商売の哲学で、自分だけの利益を考えず、売り手と買い手がともに満足し、また社会貢献もできるのがよい商売であるという意味である。

「お客さまと我々酒を生業とするもの、そして米の生産者である農家みんなが幸せになる酒造りを続けていきたい」そう願いを込め、佐香神社のお膝元で地域に寄り添った酒造りを続けている。

集合写真

7代目蔵元の持田祐輔さん

地元の原材料を使った、地元の料理に合うような酒質を大切にしたい。
地域に根づいたお酒づくりというところにこだわっています。

オススメの5本&マリアージュ

ヤマサン正宗 純米生原酒 萌

華やかな香りと米の甘みを感じる柔らかい口当たりのお酒。女性の蔵人が開発したお酒で、飲みやすく、女性にはもちろん日本酒初心者の方にもオススメ。温度帯はすっきり冷で。

☆オススメのマリアージュ/イチゴなどフルーツに合う。食前酒としてもOK。

ヤマサン正宗 日本酒仕込みの梅酒

地元平田産の梅をふんだんに使い、日本酒で仕込んだ梅酒。甘さは控えめで日本酒の旨味と酸味のきいた味わい。ロックもいいが炭酸割りでもおいしい。焼酎で仕込む梅酒と比較すると糖分控えめ。梅の実入りのワンカップタイプもある。

☆オススメのマリアージュ/ちょっと塩気のあるものと相性◯。オリーブやザーサイ等。

ヤマサン正宗 純米吟醸 佐香錦

酒造りの神様を祀る出雲の「佐香神社」から命名した島根県のブランド酒米「佐香錦」で醸したお酒。数ある種類の中でもスタンダードな主力商品で、冷から燗までお好みの温度帯で楽しめる。

☆オススメのマリアージュ/料理はあまり選ばず、淡白なものから味の濃いものまで幅広く合わせられる。

ヤマサン正宗 古滴(こてき) 佐香錦 純米吟醸 原酒

佐香錦の純米吟醸を原酒のまま5年寝かせた熟成酒。角がとれて複雑な味わいがあり、食後にブランデーのように味の深みを楽しむのもいい。常温でもいいが、燗にするとまた違った味わいがある。

☆オススメのマリアージュ/チーズや燻製

ヤマサン正宗 純米生原酒 精米90

食用米を1割だけ削った精米90%のお酒。精米90%の日本酒は他にもあるが、生原酒はめずらしい。お米の味わいがしっかり感じられ、酒度はマイナスで甘めだが、そこまで甘くは感じない。一度飲むと癖になる!?

☆オススメのマリアージュ/ジビエや中華など、味の強いもの

蔵の基本情報

訪問/見学可(要予約・要相談)、試飲可、販売あり

蔵周辺の楽しみ方

木綿街道

木綿の集積地として栄えた趣ある街道。
木綿街道ならではのご当地グルメや、様々な体験が楽しめる。

詳細

名称 酒持田本店
カテゴリー 地酒/土産品
住所 出雲市平田町785
問い合わせ電話番号 0853-62-2023
営業時間 【平日】8:30〜18:30 【土・日・祝】9:30〜18:00
定休日 不定休
駐車場 有り リンクよりご確認ください
リンク https://www.sakemochida.jp/
交通アクセス ・出雲大社から車で25分
・一畑電車「雲州平田駅」から徒歩15分