出雲観光ガイド

出雲周遊バス しんわ号 

「神話のふるさと出雲」で神在の世界に触れる旅

おすすめポイント

・お1人様からお申込み可能!
・『日本書紀』『古事記』『出雲国風土記』など神話に由来のある出雲のスポットを巡ります
・専門ガイドが同行して見どころを詳しく解説
・専用車で効率よくご案内します

運行日週末を中心に運行

2023年12月 9日、10日、16日、17日
2024年1月 7日、13日、14日、20日、21日
2024年2月 3日、4日、10日、11日、12日、23日、24日
2024年3月 9日、10日、16日、17日、23日、24日

行程到着時間は目安です。道路事情により遅れる場合があります。

Aコース JR出雲市駅(8:30)==須佐神社(9:40)==JR出雲市駅(10:30)==稲佐の浜・上の宮==出雲大社(ガイドの案内後、自由昼食・散策)==神門通り(13:45)==木綿街道==万九千神社==JR出雲市駅(16:00頃)
Bコース JR出雲市駅(10:30)==稲佐の浜・上の宮==出雲大社(ガイドの案内後、自由昼食・散策)==神門通り(13:45)==木綿街道==万九千神社==JR出雲市駅(16:00頃)

ツアー代金(税込)

大人(中学生以上) Aコース:6,000円
Bコース:5,000円
小学生 Aコース:3,000円
Bコース:2,500円
未就学児 無料
幼児はお席の用意はございません。席を有する場合は、小学生料金となります。

決済方法

オンラインクレジット決済(VISA・Mastercard)のみ
(クレジットカード利用明細には「体験・施設等利用料/ウラカタ」と表記されます)
※銀行等からのお振込み、現地でのお支払いはできません。
※じゃらんnetからのお申し込みも可能です

詳細

所要時間 Aコース:7時間30分
Bコース:5時間30分
(出雲大社 神門通りの自由散策も含みます)
道路事情により延びることもあります
募集人員 20名(最少催行人員:1名)
添乗員 添乗員は同行いたしませんが全行程でスルーガイドがご案内します。
キャンセルポリシー ご利用日前日から起算して
10日前~8日前: 20%
7日前~2日前 : 30%
前日 : 40%
当日 : 50%
出発後、無連絡不参加 : 100%
キャンセル時の払戻 ・お客様都合でキャンセルされた場合は、所定のキャンセル料を差引いてご入金で使用されたクレジットカードへご返金させていただきます。
・台風などの悪天候による中止の場合を含め主催者側から中止のご連絡をさせていただいた場合は、全額をご入金で使用されたクレジットカードへ返金させていただきます。
・出雲への交通機関の遅延によってご乗車ができなかった場合は、各交通機関の遅延証明書をお受取いただき、後日観光協会へご連絡の上、ご郵送ください。それを以って代金の払戻手続きを行います。遅延証明書のご提出が無い場合、払戻ができない場合がありますのでご注意ください。
(遅延証明書の受け取り場所・方法はご利用交通機関各社へお尋ねください。)
ご注意 ・時間の都合上、ご朱印を入手できない場合もございます。
・お申込み人数によって利用車種がジャンボタクシーまたはタクシーになる場合があります。
・利用車種によっては大きな荷物を車内にお預かりするスペースがありませんので、大きなスーツケースを持参されてのご参加はご遠慮ください。
・神社への参拝が中心のプランになりますので、肌の露出が多い服装、短パン、サンダルでのご参加はご遠慮ください。
旅行企画・実施 一般社団法人出雲観光協会
(島根県知事登録旅行業 第地域―97号)
TEL:0853-31-9466
お申し込みの際には、必ずこのご旅行条件書を十分にお読みください。
国内募集型企画旅行条件書

予約方法

下の各コースの申込フォームよりお申し込みください。
実施日の5日前17:00までにお申し込みください。
※出発14日前までにお申し込み人数が最少催行人員に満たない場合は中止となります。

※出発が確定している日は、空席があれば以下の時間に限り、JR出雲市駅観光案内所でお申し込みが可能です。(現金でのお支払いのみになります)
・Aコース:催行日前日 9:00~17:00
・Bコース:催行日前日 9:00~16:30、催行当日 9:00~10:00
詳しくは、出雲市駅観光案内所に掲示していますご案内にてご確認ください。
(お電話でのお問合せ、前日・当日お申し込みの事前予約は承りません)

集合場所/時間コースによって異なります

Aコース 出雲市駅観光案内所前 8:20
Bコース 出雲市駅観光案内所前 10:20
集合場所の図